かじたま
しまじろうでお馴染みのこどもちゃれんじ。
”マタニティー期に応募した無料プレゼントをきっかけに受講を考えた”という人も多いのではないでしょうか?(←私のことです)
我が家は長女が生後5ヶ月ごろに「こどもちゃれんじbaby」に申し込み、今年でこどもちゃれんじ歴も5年!
しかし、子どもが小さい頃は付属の本を隅から隅まで読みあさって知育玩具をフル活用していた私も、時が経つにつれてズボラなママへと変化してしまい、
かじたま
と思うようになりました(笑)
長女が幼稚園へ通い始めてからは、実際に退会を考えることも何度かありましたが、なんだかんだ言いながら5年続けています。
そこで、今回は我が家が年度末にこどもちゃれんじの更新を迷う理由(デメリット)と、それでも続ける理由(メリット)について書いていますので、
- こどもちゃれんじを始めようか迷っている
- 子育てが苦手なママでも続けられるのか心配
- 受講して感じたメリット・デメリットについて知りたい
- 実際に使っている子どもの反応が気になる
という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
かじたま
※こちらの記事はプロモーションを含みます
目次
こどもちゃれんじとは?
乳幼児向けの通信講座
【こどもちゃれんじ】は、有名企業「Benesse(ベネッセ)」が提供してる乳幼児向けの通信講座です。
かじたま
我が家の長女は「こどもちゃれんじ・すてっぷ」を受講中ですが、小学生になると「こどもちゃれんじ」から「進研ゼミ」へとステップアップ!
受講費はどのくらい?
年齢によって多少の差はありますが、1ヶ月あたり2,000円前後です。
かじたま
ちなみに、受講費は「月払い」か「一括払い(12ヶ月分)」を選ぶことができますが、一括払いを選んだ方が絶対にお得です!
⇒1年で30,927円
・一括払い:1,980円(税込)
⇒1年で23,760円
◎(月払いの年額)-(一括払いの年額)
=7,167円
このように、一括払いの方が月払いよりも7,167円安く受講できちゃうんです♪(2020年7月現在)
しかも、年度初めに受講費を一括払いすると安くなるだけじゃなく、特典のDVDケースのプレゼントもあります。
かじたま
我が家が年度末の更新を迷う理由
こどもちゃれんじでは年度末に翌年も受講を続けるかどうかの案内が届くようになっているのですが、我が家ではここ2年ほど夫婦で更新するかどうかの話し合いをしています。
かじたま
結果的には継続しているのですが、更新を迷う理由はだいたい次の3つです。
幼稚園に通っている
私たち夫婦は”子どもが小さいうちは無理に勉強させなくてもいい”という考え。
かじたま
なので、幼稚園で生活習慣を身につけたり、年齢に合わせた学習をするなら、家で勉強する必要もないんじゃ…と思ってしまうのです。
手を付けていない教材がどんどん溜まっていく
かじたま
1つの課題を渡すと子どもに付きっきりになってしまうので、ついつい後回しに…。
その結果、ひどい場合は〇月号が未開封のまま発見されるという状況も。
ほかのサービスのDMが頻繁に届く
かじたま
- ビースタジオ(BE studio)
- こどもちゃれんじEnglish
- しまじろうコンサートの案内
このあたりがポストによく入っています。
お金に余裕があればちょっとくらい検討する人もいるかもしれませんが、私にはこれ以上教材が増えるなんて考えられない!(笑)
こどもちゃれんじに感じているデメリットのまとめ
お伝えしたデメリットは、子どもの教育に熱心なママからすると
教育熱心なママ
と驚かれるかもしれませんが、ズボラで子育てが苦手な私にとっては結構シビアな問題だったりします。
でも、そんな我が家が【こどもちゃれんじ】を続けているのは、デメリットよりもメリットの方が大きいことを実感しているからです。
デメリットを感じている私がこどもちゃれんじを続ける理由
いよいよ、ここからは初心者ママはもちろん、子育てが苦手なママも納得できる”我が家がこどもちゃれんじに感じているメリット”についてお伝えしていきます♪
かじたま
しまじろうが子育てを手伝ってくれる
しまじろうと言えば、アンパンマンやワンワンに負けないくらい子どもたちに人気のキャラクターですよね!
そのため、我が家では2ヶ月に1回送られてくるDVDをかけると、姉妹そろって食い入るように観ています。
絵本やDVDでは、
- 出かけるときは帽子をかぶって、手をつなごう
- 傘は振り回してはいけない
- ムズムズしたときはトイレに行こう
など、親が必死に説明してもなかなか聞き入れてもらえないことを、しまじろうが絵本やDVDで上手に促してくれるので、あとは便乗するだけで基本的な生活習慣を身に着けさせることができちゃいます(笑)
たとえば、子どもと外出時に帽子をかぶってくれないときのやりときがこちら。
かじたま
長女
と歌いながら帽子をかぶってくれました(笑)
DVDには届いた教材の内容が盛り込まれているので、親子で観れば説明を読まなくても大体の使い方がわかりますよ♪
年齢(月齢)に合わせた知育玩具を選ぶ必要がない
”子どもに与えるおもちゃは発達に合ったものを”と1人目のときはあれこれ調べたりもしましたが、2人目が生まれるとそうはいきません。
かじたま
こどもちゃれんじなら子どもの年齢(発達)に合った知育玩具が毎月自宅に届くので、あれこれ調べる手間もなくめっちゃ楽です♪
ちなみに、我が家は5年受講していますが、興味を持たなかった知育玩具は今まで1つもありません!
数ヶ月にわたってリンクしている教材も多いので長く使える
【こどもちゃれんじ】の知育玩具は、数ヶ月にわたってリンクしているものが多く、子どもが飽きずに長く遊んでくれます。
写真にある「おままごとセット」はこどもちゃれんじ・ぷち(1~2歳コース)のときのものですが、
①ドラム&マラカス
⇓
②おままごとセット
⇓
③お店屋さんごっこ
といったように、3回にわたって少しずつパーツが送られてきます。
かじたま
ちなみに、2人目を考えている家庭なら、兄弟で使うこともできるのでコスパ最強では!?
なので、最初の子どもに申し込んで、2人目以降は使いまわしても良いんじゃないかと個人的には思っています(笑)
おもちゃで遊んだあとに自分で片付ける習慣がつく
こどもちゃれんじの教材は収納ありきでつくられているので、使ったあとは子ども自身で簡単に片づけることができます。
細かなものには収納袋がついていたり、なかには写真のように知育玩具にお片付けスペースがついていたりと、使ったあとのこともめちゃめちゃ考えられているのです。
名前
子育てしている実感が得られる
私を含む子育てが苦手なママは、育児をそれなりにやっていたとしても、なかなか達成感や満足感が得られないことも…。
けれど、子どもと一緒にちゃれんじをするとアラ不思議!
かじたま
という気持ちに浸ることができちゃいます(笑)
そして、子どもと一緒に遊んでいるときに言ってもらえる
長女
という言葉が、子育てが苦手なママを少しだけ笑顔にしてくれることでしょう。(経験談)
【番外編】お誕生月にフォトブック引換券がもらえる
お誕生日月に送られてくるフォトブック引換券を使うと、FUJIFILMで通常価格1,445円(税込)相当のフォトブック(16ページソフトカバー/145mm×145mm)を無料で作ることができます。
我が家の場合は追加料金1,676円(税込)を支払って、ハードカバーのフォトブック(16ページ/205mm×145mm)を作成していましたが、最近はましかく写真で有名なALBUSを利用しているので、無料の分を注文して祖父母にプレゼントするのも良いかなと考え中です。
ちなみに、フォトブック引換券はお誕生日の3ヶ月後までが期限になっているので、お忘れなく。
かじたま
こどもちゃれんじは初心者ママやズボラなママにおすすめ!
【こどもちゃれんじ】は乳幼児向けの通信講座ですが、子育てをがんばっているパパ・ママのこともサポートしてくれます。
私のように初めての子育てが不安だったり、どうやって子育てをしたらいいのかわからない人にとって、心強い味方になること間違いなしですよー!
かじたま