≪子どもが自分でおかたづけできるようになる≫キッズ収納家具はこちら♪

ズボラな主婦が子どものおもちゃ収納にマミハピをおすすめする理由

マミハピ 収納 子ども おもちゃ 絵本

ママ友
ママ友

グラマラスパッツの広告を見かけることが多いけど、私みたいなぽっちゃり主婦でも履けるのかな?

小さい子どもがいるとおもちゃの数が増える一方で、どんどん無くなっていく収納スペース…。

とりあえず見た目だけでもスッキリするように片づけてはみるものの、子どもの手にかかればその努力も一瞬で無駄になり、片づける気力すらなくなってきますよね。(もしかして私だけ?)

そんなあなたに全力でおすすめしたいのが、収納力抜群で子どもが自分からおかたづけするようになるキッズ収納『マミハピ』です!

実はこの度マミハピを販売している白井産業様のパートナーメディアに選出され実際に商品を使わせていただいているのですが…控えめに言ってめちゃめちゃ良い!!(笑)

忖度せずとも全力でおすすめできるので、

  • 子どものおもちゃをスッキリ収納してキレイな部屋を保ちたい
  • インテリアになじむキッズ家具を探している
  • 子どもにおかたづけする習慣をつけさせたい
  • 小さいときだけじゃなく、大きくなってからも使えるものが欲しい
  • オシャレでコスパが良いものが大好き

という人は、ぜひ参考にしてみてください♪

かじたま
かじたま

マミハピ以外にも素敵な商品がたくさんあるので、北欧やナチュラル系のインテリアが好きな人は要チェックです!ちなみに私はSHIRAI STOREのテレビ台に一目惚れして自費購入しました(笑)

マミハピの公式サイトを見てみる

※こちらの記事はプロモーションを含みます

キッズ収納マミハピとは?

マミハピ 収納 白井産業

マミハピは組立て家具の製造メーカーである株式会社白井産業のオリジナルブランドです。

正直なところ最初に白井産業と聞いたときは『聞いたことないな…』と思っていたのですが、担当者の方に話を伺うとニトリやカインズ、コーナンなどに組立て家具を提供している会社ということが判明!

かじたま
かじたま

とっても薄情ですが、その瞬間に白井産業さんが一気に身近な存在になりました(笑)今あなたの家にある家具も、もしかしたら白井産業のものかもしれませんよー!

そんな白井産業さんが手掛けているマミハピは『忙しい日々を過ごしているママが少しでもハッピーになれるような家具を作りたい』という願いを込めて作られたブランドで、購入者の声に耳を傾けながら新しい商品開発にも力を入れています。

かじたま
かじたま

ちなみにマミハピはママインスタグラマーである整理収納アドバイザーの上田麻希子さんとコラボして作られた商品なので、ママ目線で使い勝手が良いものばかりです!

【マミハピ】人気家具3点の使い心地を本気レビュー

マミハピ 口コミ 収納 絵本棚 ランドセルラック

マミハピには用途に合わせてさまざまなラインナップが用意されていますが、私が実際に使っているキッズ家具は次の3つで連結して使うことができます。

  • 絵本ラックハーフタイプ
  • オープンラック
  • ワゴンラック

ここからはそれぞれの特徴と使い心地についてまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

絵本ラックハーフタイプ

絵本ラック マミハピ 収納

絵本ラックハーフタイプはご覧の通り、絵本を収納できる棚です。

私はアイボリーを使っているのですが、すべてアイボリーじゃなく、少しわかりにくいかもしれませんが写真のようにさりげなくグレーが使われている点もとってもオシャレで気に入っています。(紹介している家具すべて共通)

向かって左側には絵本、右側には小物やランドセルを収納することができるので用途自由でとても便利ですよ~。

マミハピ ミニカーラック
画像は公式サイトからお借りしました

ちなみにラックの向きを変えると画像のようにミニカーラックとしても使うことができるので、車好きのお子さんが居る家庭では大活躍すること間違いなし!

また赤ちゃんがいる家だと絵本ラックを床に直置きして使うことで、子ども自身が好きな絵本を選んで出し入れすることも可能です。

かじたま
かじたま

個人的には今必要なものだけを購入して、成長に合わせて買い足すのがおすすめです!

オープンラック

オープンラック おもちゃ収納

オープンラックはSHIRAI STOREの中でもランキング上位に入っている大人気商品です。

付属の棚板は好きな場所(上寄り・中央・下寄り)に取り付けることができるので、収納したいものに合わせて設置可能です。

ちなみにわが家では棚板は外し、Amazonで購入した無印良品のソフトボックスを2つ入れて使っています。(あとで写真載せてます!)

こちらもシンプルな造りになっているので、使う目的に合わせて自由に使える点がGOODですよー!

かじたま
かじたま

担当者の方からは、おもちゃ収納として任務を全うしたあとはテレビ台として再利用することもできるとお聞きしました!使わなくなってから処分するのもお金が掛かるので、別の形で長く使えるのは嬉しいですよね♡

ワゴンラック

ワゴンラック マミハピ おもちゃ収納

ワゴンラックは、写真のような引き出し型の収納棚です。

見た目以上に収容量が大きいので、目に付くものをとりあえずポイポイ放り込めるのが最大の特徴です!!(笑)

ワゴンは子どもの力でも簡単に引き出すことができ、上部と下部は子どもの指が挟まらないように工夫されています。(ただし両サイドは使い方によっては指が挟まる危険もあるので注意が必要です!)

かじたま
かじたま

たくさん収納できるので、散らかり放題のリビングを一瞬でキレイにすることが可能。急な来客時にもワゴンラックがあればへっちゃらです(笑)

3つの家具を連結させると…

マミハピ 組み合わせ ジョイント

愛用中の3つの家具を連結させると、写真のような感じになります。

連結部分は付属のネジでしっかりと固定するので、ズレもなく安全ですよー!

マミハピ 口コミ レビュー
引越ししたばかりなので少なめですが、段ボールの中には3倍以上のおもちゃが控えています(笑)

ちなみにわが家には3歳と6歳の姉妹がいるのですが、1番上の絵本ラックは6歳の長女には使いやすい高さのようですが、3歳次女は手前の2ヶ所にしか手が届かず一生懸命背伸びして使っています(笑)

なので、マミハピの組み合わせ家具は

  • 子どもの年齢に合わせて必要なものを買い足していく
  • 最初は横並びで使い、成長後に連結

のように使うのが、無駄もなくおすすめです。

かじたま
かじたま

わが家は2人とも(次女は今期から)こどもちゃれんじをやっているので、マミハピに届いた教材を随時収納していく予定です♪

こどもちゃれんじ体験談【こどもちゃれんじ】毎年更新を迷う子育て苦手ママが5年続ける理由

自分で組立てるのが難しい人は組立てサービスを利用しよう

SHIRAI STORE 組立てサービス
画像は公式サイトからお借りしました

SHIRAI STOREには組立てるのが苦手な人や、忙しくて組立てる時間がない人のために組立てサービス(有料)が用意されています。

参考までにわが家は夫(DIYが得意ではない人)が組立てたのですが、家具1つにつき30分ほど時間を要しました。

かじたま
かじたま

夫は説明書を全く読まずに作って間違える人なので、私が横から指示する形で作ってもらいました。別購入したテレビ台は私が一瞬目を離した隙に取り返しのつかない失敗をしてくれたので、また別の記事で紹介しますね(涙)

ちなみに夫が説明書を読まないタイプなだけで、説明書を読めばほとんどの人は問題なく組立てることができるようになっているのでご安心を♪

かじたま
かじたま

各板には部品名やマーク(ライン)などが印字されているので、普通に説明書を読む人であればまず間違えることはないです!なので自分で組立てる予定の人はかならず説明書を読んでください(笑)

マミハピを使って感じた3つの魅力

マミハピ レビュー

わが家がマミハピ収納をはじめて感じた魅力は次の3つです。

  1. 子どもが自分でお片づけするようになった
  2. 必要な機能だけを組み合わせることができる
  3. 長く使える

ここからはそれぞれについて少し詳しくまとめてみたので、購入を考えている人に参考にしてもらえると嬉しいです。

子どもが自分でお片づけするようになった

マミハピの家具に絵本やおもちゃを収納するようになってから、3歳の次女が自分でお片づけするようになりました

これまでの次女は出したらだしっぱなしで、こちらが「片づけて」と言えば「イヤや!」というようなやりたい放題…。

次女=イヤイヤ期代表と言っても過言ではないほど、こちらの話に聞く耳を持ってはくれませんでした(笑)

ところがマミハピを使いはじめてからというものの、出した絵本は自分で元の場所へ片付けるようになり

かじたま
かじたま

もうすぐご飯やから片づけといてや~。

と一声かければ

次女
次女

は~い。

と返事をしながら、無印良品のソフトボックスやワゴンラックにポイポイ物を放り込むように…!

嘘のようなホントの話ですが、こんなにも上手くいくなんて思ってもみなかったので私自身が1番驚いています(笑)

かじたま
かじたま

片づける場所が目に見えてわかり、子どもでも簡単に出し入れできる点が次女のおかたづけ意欲にピタっとハマったのかな?なんて思っています。

必要な機能だけを組み合わせることができる

さきほどから何度もお伝えしているので聞き飽きた人もいらっしゃるかと思いますが、マミハピのキッズ収納は必要なものだけを組み合わせることができます

たとえば

ママ友
ママ友

絵本棚は必要ないけど、おもちゃをたくさん収納できるものが欲しい!

という人であれば、

  • オープンラック+オープンラック
  • オープンラック+ワゴンラック
  • オープンラック+オープンラック+ワゴンラック

なんていうのもアリです!

かじたま
かじたま

予算や子どもの成長に合わせて本当に必要なものだけを購入することができるので、本当に使い勝手が良いですよ♪

公式サイトでマミハピシリーズをチェックしてみる

長く使える

マミハピのキッズ家具は子どもが成長したあとも長く使えるように、インテリアにも馴染むシンプルな色合いで作られています

一般的なキッズ家具だと子どもが好きそうな派手な配色で作られているものが多いですが、使う時期が過ぎてしまうと代用することもできず処分する家庭が多いのではないでしょうか。

一方でマミハピのキッズ家具は長く使うことを想定して作られているので、おもちゃ収納として使わなくなったあともランドセルラックやテレビ台などに再利用することもできます!

かじたま
かじたま

マミハピシリーズは落ち着きのあるアイボリーとナチュラルブラウンの2色なので、子どもが使わなくなったあとは親の収納スペースとしても活用できますよー!

マミハピを使って親子いっしょにお片付けしよう

マミハピ 子ども 収納 おもちゃ おすすめ

マミハピで絵本やおもちゃの収納をはじめてから、わが家のリビングはキレイな状態を保っています。

もちろん目に付いたものをソフトボックスやワゴンラックにポイポイ放り込んでいるだけなので中身はぐちゃぐちゃですが、見える部分だけでもキレイにしていると気分が良いです(笑)

イヤイヤ期継続中の次女もおかたづけする習慣がついてきたので、これを機に親子で収納上手を目指したいと思います(いや、放り込んでるだけじゃ無理やで)

ブログ内の写真は照明の関係で実物と違った色で映っているものも多々あるので、マミハピのキッズ家具がちょっとでも良いなと思った人は公式サイトでキレイな画像をチェックするようにしてくださいね!

かじたま
かじたま

この記事が子どものおもちゃ収納に悩んでいるママのお役に立てますように…。

マミハピのキッズ家具を見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です